3Dモーフィング加工(複合面沿い加工) サンプル1
軌道線と輪郭線の組み合わせ
CL 軌道線に平行
軌道線 1組 面のエッジ
輪郭線 1組 面のエッジ
C ダイアログを設定します 各項目についてはリファレンス・マニュアルを
ご参照ください
B 加工面をBOXで選択します
他の加工と同様に加工面を選択します。実際の加工範囲は軌道線と輪郭線で囲
まれた範囲になりますが他の面は干渉面として必要になるので関係する曲面は
必ず選択してください
A 輪郭線を選択します
輪郭線に指定できる要素は一組だけです。必要な場合は予め連続線にし
てください。輪郭線は必須ではありません、下記の場合は右クリックでパス
してください
サンプル1は軌道線が湾曲しているため必ず指定する必要があります
輪郭線のクリック位置に制限はありません。また順番も制限はありません
@ 軌道線を選択します
最初の一組の軌道線はクリックする位置が重要です
ルールド面と同じように始点側を合わせてクリックしてください
対応が合わないと捻じれた状態になり正常なパスが出来ません
サンプル1の場合は赤丸が第1軌道線、青丸が第2軌道線です
軌道線が複数組みある場合は交互に選択していき最後に選択終了を
クリックします
以上でサンプル1は終了です