V10.0 主な追加・変更点
10.0.20(2018.10.09)
CAM 穴の再設定に関する追加修正を行いました(複数の穴列を持つ加工の修正) 
複数ファイルを開いている場合の工程表サイドバー切り替えを修正しました
旋盤用工具ファイルを修正しました
 10.0.18(2018.09.19)
CAM 3D荒加工を含む内領域系パス計算のCLリンク漏れを修正しました
ヘリカルの工程コピーを修正しました
等高線・ペンシル・モーフィングなどのCL削除で選択ダイアログの「完全に囲まれた要素のみの」設定が有効になっていたので無効にしました
 開領域でワークグループを持つグループ複写・移動を修正しました
※形状グループとワークグループをBOX操作で必ず同時に移動してください
円弧近似の精度調整を行いました
穴の再設定(加工設定後)を修正しました
CAD ブーリアン(差)で失敗したときにツール要素が二重になる問題を修正しました
DXF読み込みを修正しました
Rscom ・自動受信でコメントをファイル名付加する
 受信したプログラムにコメントがあればコメントもファイル名に含める
・自動受信の分割保存
 FANUC等、全メモリーパンチで複数のプログラムを受信したファイルをOプログラム番号毎に
 分割保存する
10.0.10(2018.06.20) 
CAM ストックシミュレーションの範囲をマウスで指定後に加工を再現し実行するとハングアップする問題を修正しました。(シュミュレーション後に加工再現以外の操作メニューを選択すると回避可能)
旋盤輪郭みぞ加工の切削区間分割を修正しました 
CAD ダイアログ表示中にCTRL+HOMEキーで画面中央へ移動するようにしました
※一部のダイアログは対象外です
外部読み込み(NCデータ)を修正しました
NcGT ワーク座標系後に工具交換すると座標系がずれる問題を修正しました
10.0.00(2018.04.23) 
CAM 3D等高線加工及びモーフィング加工の計算時間を改善しました
使用工具リストに工具・長補正・径補正番号のふり直しを追加しました
CAD 拡張色設定機能を追加しました
曲面・グループ選択時に色指定を追加しました
外部データ読み込みに NCデータ(2D) を追加しました
加工工程サイドバーにNCデータ・シュミュレーション等を追加しました 
DXF入力を修正しました
V9.9 更新情報