V6.7 主な追加・変更点
-------- V6.7.45 (2004.06.08) ----------
2.5D *等高線領域でコーナーR設定を解除してしまう問題を修正しました
-------- V6.7.42 (2004.04.23) ----------
全般 V6.7.41のバグ修正版版です。 機能追加はありません
*機種別フォルダー内のテーブルファイルが肥大し全体の動作が重くなる場合がある
 (機種別フォルダー内の.TBLファイルを削除して下さい)
*複合工程に穴加工が登録できない
*その他
-------- V6.7.41 (2004.04.15) ----------
全般 *重複要素削除(対象要素は線分・円・円弧・曲線)を追加しました
3D *3D要素チェックを追加しました
*3D計測(点と面の距離/面と面の距離/面の半径)追加しました
*3D曲面の簡易座標検出機能を追加しました
*3D複合曲面の拡張を追加しました
-------- V6.7.31 (2004.03.01) ----------
全般 *レイヤ編集のプレビューがビデオボードによって表示されない場合がありました
*DXF入力を一部修正しました
3D *エッジフィレットにセットバック機能を追加しました
*曲面の部分削除を修正しました
加工 *工程の原点を変更した場合に位置決め座標を連動して変更するようにしました
  (ローカル座標系も同様)
*島の干渉計算を一部修正しました
3D加工 *等高線荒加工でサブプロ設定をONにすると誤動作する場合がありました
 サブプロ設定を強制無効にしました
-------- V6.7.22 (2004.02.09) ----------
3D加工 *等高線荒加工でパスが重複する場合がありました
全般 *DXF入力で複合図形の読み込みを修正しました
-------- V6.7.15 (2004.01.15) ----------
ワイヤー *コアレス加工を追加しました (ポスト変更が必要です)
2D加工 *円状領域加工を追加しました
-------- V6.7.10 (2003.12.11) ----------
3D加工 *等高線仕上げで仕上げ代を指定した場合に残りすぎる問題を修正しました
グループ *真円のブーリアンを修正しました
全般 *DXF入力を一部修正しました
-------- V6.7.09 (2003.12.03) ----------
3D加工 *等高線スライスライン計算一部修正
(AGLを変更したので3Dと互換性の為に2Dを更新しました。
 機能・バグ修正などは有りません。
 既にV6.7.08をご使用の場合は更新不要です)
-------- V6.7.08 (2003.11.22) ----------
全般 *DXF入力を一部修正しました
*真円のグループの方向が固定でした
*機種変更で再計算を行う前に確認を行う
3D加工 *等高線の仕上げ代を再度修正しました。
-------- V6.7.04 (2003.11.18) ----------
3D *ファイル合成(曲面)を修正しました
3D加工 *等高線荒のZ方向の仕上げ代が無視されていました
全般 *グループのオフセットがテストモジュールのままでした
*DXF 傾いた楕円の読み込みを修正しました
-------- V6.7.00 (2003.11.10) ----------
*CPU別コンパイラの統合 (VC++7.1使用)
*等高線 スライス計算アルゴリズムを全面変更しました
-----------------------
V6.6 更新情報