V9.4 主な追加・変更点
9.4.21(2016.06.08)
CAM 穴加工の実行時描画を修正しました
  1)AMD製ビデオボードで極端に遅い
  2)GDI併用(WindowsXP)で筒を描かない
    9.4.19 (2016.05.30)  
CAM 3Dペンシル加工を修正しました
2.5D等高線 円弧の処理を修正しました
NcGT 外部起動からファイルを指定して実行したときにファイルが存在しない場合にVEWファイルが壊れる問題を修正しました
CAD DXF入力を修正しました
     9.4.18 (2016.05.20)  
CAM 3D荒加工でモデル内にグループを指定した場合の処理を修正しました V9.4.17の修正版です
   9.4.17 (2016.05.13)  
CAM 機種選択:プルダウンメニューで機種名を変更しダイアログを閉じないまま保存ボタンを押すとその機種に保存されてしまう為、機種名変更後は保存ボタンを押せないようにしました。(注意:機種データはダイアログを閉じた後に変更されます)
2/2.5D領域系加工の切込み調整で工具がボール・ブルノーズの時の処理を修正しました
旋盤 工程設定の全工程適用を修正しました
ワイヤー加工 開いたグループのオーバー量を修正しました
巻き付け加工のパラメータをDEFファイルでNcGTへ渡すようにしました
 CAD DXF入力を修正しました
通信  Rscom 受信時(ホスト)のポートエラーを修正しました
    9.4.06 (2016.02.24)  
CAM 2D/3Dプランジ加工で原点のZが0でない場合の加工開始Zを修正しました
グループBOX移動・複写で現在の作業平面のグループのみ選択するように修正しました
加工済みの穴を削除するとハングアップする場合がありましたので修正しました
Z0以外のグループ作成時にZが0になる場合がありましたので修正しました
   9.4.00 (2016.01.20) 
CAM 2D/3Dプランジ加工を追加しました
3D等高線・走査線トリムで曲面を使えるようにしました
グループ一覧の順番を入れ替えできるようにしました(ドラック操作)
V9.3 更新情報