V8.6主な追加・変更点
8.6.26(2013.11.13) 
CAM  3D円弧近似を修正しました
8.6.24(2013.10.25) 
CAM  ワイヤ条件 WPARAMで作成した条件を本体側で変更し「データベースを書き換えますか」と表示した後更新すると条件が壊れる問題を修正しました。
WPARAM2 で作成した条件は問題ありません
 同設定加工(輪郭)を割り当てた後に対称移動すると加工側が安定しない問題を修正しました 
CAD   グループ編集>半径変更でハングアップする場合がありました
 ファイルの合成を修正しました
(作業平面と平行でない円弧があるとハングアップする場合がありました)
 DXF入力を修正しました
  8.6.15(2013.08.23)
CAM  3D ボールエンドミル使用時のパス計算を修正しました
 円状トロコイドを修正しました
 2Dテーパー加工を修正しました
CAD  DXF入力を修正しました
通信  RSCOM 設定画面を分割し画面サイズを小さくしました
1024×600の解像度対応の為
 8.6.07(2013.06.26)
CAM 増分値指令時のZ軸の誤差修正を行いました
 3D投影文字加工の再計算を修正しました
 領域加工(軸並行)の安全なZ高さを修正しました
 円状(トロコイド)を修正しました
 3D等高線 隙間埋めでパスのリンク漏れが有りましたので修正しました
 2.5開領域を修正しました
 2D外領域を修正しました
旋盤 荒/仕上げで溝バイトを使用した場合の仮想刃先位置を修正しました
CAD DXF入力を修正しました
編集 Gcpad 漢字入力などを修正しました
その他 タスカルV7に対応しました
8.6.00(2013.05.20)
CAM  2D取り残し加工にトロコイドタイプを追加しました
   2D閉じた輪郭の進入と逃げを別設定にしました
   輪郭系加工 設定タグ(工程別設定)に「円弧・垂直アプローチ:工具径調整」を追加しました
 アプローチ半径は工具中心半径、垂直距離は形状と工具外周の距離になります
 注意:チェック入りで作成したデータを旧バージョンで実行すると工具半径分ズレが生じます
  3D投影領域に仕上げ代(2D島)を追加しました
  穴明け CYCL.MES 拡張入力項目設定を追加しました
  DXF入力を修正しました
通信 RSCOMを修正しました
編集 GCPADを修正しました
V8.5 更新情報